医師会員の皆様へ
  • HOME>
  • 医師会員の皆様へ|学術・生涯教育日程のお知らせ

学術・生涯教育日程のお知らせ 宮城県地域の学会・生涯教育等のお知らせ

宮城県内で開催される生涯教育講座、日医認定スポーツ医研修会等をご案内しております。

生涯教育講座、日医認定スポーツ医研修会一覧

  • 日本医師会生涯教育講座日程情報開催日順になっております。
  • 詳しいお問い合せは、宮城県医師会事務局総務課までお電話下さい。
    TEL:022-227-1591

2017/05/26:7月の学会・生涯教育日程のお知らせ


【第6回東北在宅医療連携フォーラム】

日  時 平成29年7月1日(土)午後2時〜午後5時30分

場  所 仙台市・トラストシティカンファレンス仙台

演  題 「PEGの適応〜現状と問題点〜」

講  師 北海道夕張郡長沼町立長沼病院院長 倉  敏郎 先生

     他

認定単位 2.5単位

 ・CC 10.チーム医療、12.地域医療、13.医療と介護および福祉の連携、73.慢性疾患・複合疾患の管理、80.在宅医療

主  催 東北在宅医療連携フォーラム

 

 

 

【第6回宮城プライマリ・ケア研究会】

日  時 平成29年7月8日(土)午後2時30分〜午後6時

場  所 仙台市・TKP仙台カンファレンスセンター

演  題 「プライマリ・ケア医に必要な歯科の知識」(仮)

講  師 松島海岸診療所歯科 所長 遠藤 直樹 先生

             他

認定単位 3単位

 ・CC 1.医師のプロフェッショナリズム、5.心理社会的アプローチ、12.地域医療、13.医療と介護および福祉の連携、73.慢性疾患・複合疾患の管理

主  催 宮城プライマリ・ケア研究会

 

 

 

【仙台市医師会宮城野・若林ブロック学術講演会】

日  時 平成29年7月12日(水)午後7時15分〜午後8時15分

場  所 仙台市・仙台国際ホテル

演  題 「循環器医がSGLT2阻害薬に期待する事〜カナグリフロジンの有用性も含めて〜」

講  師 平光ハートクリニック院長 平光 伸也 先生

認定単位 1単位

 ・CC 73.慢性疾患・複合疾患の管理、76.糖尿病

主  催 仙台市医師会宮城野・若林ブロック

 

 

 

【角田市医師会学術講演会】

日  時 平成29年7月20日(木)午後6時40分〜午後7時40分

場  所 角田市・仙南シンケンファクトリー

演  題 「疼痛治療薬の新たな選択肢」(仮)

講  師 小倉整形外科院長 小倉  健 先生

認定単位 1単位

 ・CC 59.背部痛、63.四肢のしびれ

主  催 角田市医師会

 

 

【第7回がん治療病診連携セミナー】

日  時 平成29年7月20日(木)午後7時〜午後9時

場  所 仙台市・TKPガーデンシティー仙台

演  題 「診療所の立場から考えるがん病診連携」

講  師 一番町南診療所院長 本田 英彦 先生

     他

認定単位 2単位

 ・CC 7.医療の質と安全、10.チーム医療、12.地域医療、13.医療と介護および福祉の連携

主  催 第7回がん治療病診連携セミナー

 



 

【仙台市医師会泉ブロック学術講演会】

日  時 平成29年7月25日(火)午後6時45分〜午後8時

場  所 仙台市・仙台ロイヤルパークホテル

演  題 「バナナとアイスクリームで考える慢性便秘の問題点と改善法」

講  師 公立黒川病院管理者 東北大学名誉教授 本郷 道夫 先生

認定単位 1単位

 ・CC 11.予防と保健、54.便通異常(下痢、便秘)

主  催 仙台市医師会泉ブロック

 

 

 

【東北慢性便秘症フォーラム2017】

日  時 平成29年7月29日(土)午後5時〜午後7時10分

場  所 仙台市・ウェスティンホテル仙台

演  題 「便秘のABC〜ガイドラインに基づいた適正な便秘診療〜」

講  師 兵庫医科大学内科学消化管科主任教授 三輪 洋人 先生

認定単位 1.5単位

 ・CC 1.医師のプロフェッショナリズム、54.便通異常(下痢、便秘)、81.終末期のケア

主  催 東北慢性便秘症フォーラム

ページの先頭へ戻る