医師会員の皆様へ
  • HOME>
  • 医師会員の皆様へ|学術・生涯教育日程のお知らせ

学術・生涯教育日程のお知らせ 宮城県地域の学会・生涯教育等のお知らせ

宮城県内で開催される生涯教育講座、日医認定スポーツ医研修会等をご案内しております。

生涯教育講座、日医認定スポーツ医研修会一覧

  • 日本医師会生涯教育講座日程情報開催日順になっております。
  • 詳しいお問い合せは、宮城県医師会事務局総務課までお電話下さい。
    TEL:022-227-1591

2012/04/27:6月の学会・生涯教育日程のお知らせ

2日(土)

【第5回宮城老年医療フォーラム】

日  時 平成24年6月2日(土)午後3時30分〜午後6時

場  所 仙台市・勝山館

演  題 「金属アレルギーなど免疫疾患に対する最近の話題」

講  師 東北大学加齢医学研究所生体防御学分野教授 小笠原 康悦 先生

     他

認定単位 2単位

 ・CC 5.医師−患者関係とコミュニケーション、29.認知能の障害、73.慢性疾患・複合疾患の管理、80.在宅医療

主  催 宮城老年医療フォーラム



8日(金)

【第10回東北代謝異常症治療研究会】

日  時 平成24年6月8日(金)午後5時45分〜午後8時45分

場  所 仙台市・艮陵会館

演  題 「ペルオキシソーム代謝異常症−ALDの克服を目指して−」

講  師 岐阜大学生命科学総合研究支援センター ゲノム研究分野教授 下澤 伸行 先生

     他

認定単位 2.5単位

 ・CC 15.臨床問題解決のプロセス、32.意識障害、35.けいれん発作、44.心肺停止、72.成長・発達の障害

主  催 東北代謝異常症治療研究会



9日(土)

【第163回東北外科集談会】

日  時 平成24年6月9日(土)午前9時〜午後6時

場  所 仙台市・ハーネル仙台

演  題 「肺動脈血管鞘を活用した3つのen-bloc肺癌肺葉切除リンパ節郭清術」

講  師 鹿児島大学大学院医歯学総合研究科呼吸器外科学分野教授 佐藤 雅美 先生

     他

認定単位 5単位

 ・CC 1.専門職としての使命感、2.継続的な学習と臨床能力の保持、9.医療情報、10.チーム医療、15.臨床問題解決のプロセス、16.ショック、25.リンパ節浮腫、49.嚥下困難、57.外傷、84.その他

主  催 第163回東北外科集談会



【第8回宮城県免疫アレルギー懇話会】

日  時 平成24年6月9日(土)午後4時〜午後6時10分

場  所 仙台市・ホテルJALシティ仙台

演  題 「バリアー病としてのアレルギー疾患」

講  師 国立成育医療センター副研究所長 斎藤 博久 先生

認定単位 2単位

 ・CC 2.継続的な学習と臨床能力の保持、15.臨床問題解決のプロセス、26.発疹、39.鼻漏・鼻閉

主  催 宮城県免疫アレルギー懇話会



14日(木)

【第15回東北GERD研究会】

日  時 平成24年6月14日(木)午後6時50分〜午後9時

場  所 仙台市・江陽グランドホテル

演  題 「抗血小板薬剤起因性逆流性食道炎と食道内酸逆流の関係」(仮)

講  師 浜松医科大学第一内科助教 杉本 光繁 先生

     他

認定単位 2単位

 ・CC 15.臨床問題解決のプロセス、52.胸やけ、73.慢性疾患・複合疾患の管理、82.生活習慣

主  催 東北GERD研究会



16日(土)

【第15回東北臨床腫瘍セミナー】

日  時 平成24年6月16日(土)午後1時〜午後4時

場  所 仙台市・仙台国際センター

演  題 「悪性リンパ腫治療の最近の話題」

講  師 東京慈恵会医科大学附属第三病院腫瘍・血液内科診療部長 薄井 紀子 先生

     他

認定単位 2.5単位

 ・CC 1.専門職としての使命感、2.継続的な学習と臨床能力の保持、10.チーム医療、13.地域医療、15.臨床問題解決のプロセス

主  催 東北臨床腫瘍研究会

 

ページの先頭へ戻る