- HOME>
- 医師会員の皆様へ|学術・生涯教育日程のお知らせ
宮城県内で開催される生涯教育講座、日医認定スポーツ医研修会等をご案内しております。
- 日本医師会生涯教育講座日程情報開催日順になっております。
- 詳しいお問い合せは、宮城県医師会事務局総務課までお電話下さい。
TEL:022-227-1591
2010/11/01:11月以降の日医認定産業医制度研修会のご案内
日 時:平成22年11月6日(土)午後10時30分〜午後4時
場 所:みやぎ生協リサイクルセンター
内 容:「産業医学実践研修」
<10:30〜12:00>
演 題 「職場巡視の実施」
講 師 仙台錦町診療所・産業医学センター所長 広 瀬 俊 雄 先生
<13:30〜15:00>
演 題 「巡視報告書作成」
講 師 産業医科大学産業医実務研修センター講師 茅 嶋 康太郎 先生
<15:00〜16:00>
演 題 「事後対応」
講 師 産業医科大学産業医実務研修センター助教 立 石 清一郎 先生
受講資格:特になし
単 位 数:生涯研修・実地研修4単位(職場巡視と討論4単位)
受 講 料:無 料
連 絡 先:産業医科大学 産業保健推進課(093-691-7464)
日 時:平成22年11月8日(月)午後7時〜午後9時
場 所:仙台ロイヤルパークホテル
内 容:「平成22年度かかりつけ医うつ病対応力向上研修会(黒川地区)」
<19:00〜21:00>
演 題 「一般診療科におけるうつ病・うつ状態の診断及び治療−労働者のうつ病と自殺対策− 」
講 師 佐藤病院長 佐 藤 光 精 先生
受講資格:宮城県医師会会員
単 位 数:生涯研修・専門研修2単位(メンタルヘルス対策2単位)
受 講 料:無 料
連 絡 先:宮城県医師会(TEL:022-227-1591)
日 時:平成22年11月9日(火)午後7時〜午後9時
場 所:亘理町中央公民館・視聴覚室
内 容:「亘理郡医師会産業医学研修会」
<19:00〜21:00>
演 題 「職場巡視と作業環境管理」
講 師 宮城産業保健推進センター相談員 阿 部 裕 一 先生
受講資格:特になし
単 位 数:基礎研修・実地研修1単位(職場巡視と討論1単位)、基礎研修・後期研修1単位(作業環境管理1単位)または生涯研修・実地研修1単位(職場巡視と討論1単位)
生涯研修・専門研修1単位(作業環境管理1単位)
受 講 料:仙南地区6郡市医師会、亘理郡産業保健会員以外 1,000円
連 絡 先:亘理郡医師会(0223-34-9655)
日 時:平成22年11月10日(水)午後6時30分〜午後9時
場 所:サンマリン気仙沼ホテル観洋
内 容:「気仙沼市医師会産業保健研修会」
<18:30〜19:00>
演 題 「働く人の健康確保対策の重点」
講 師 石巻労働基準監督署長 高 橋 広 先生
<19:00〜21:00>
演 題 「職場における事故防止並びに急病・けが等に対する救急法の知識・技術について ※実技含む」
講 師 村岡外科クリニック院長 村 岡 正 朗 先生
日本赤十字社宮城県支部指導員
受講資格:特になし
単 位 数:基礎研修・実地研修2単位(救急処置2単位)、基礎研修・後期研修0.5単位(総論0.5単位)または生涯研修・更新研修0.5単位(労働衛生関係法規と関連通達の改正0.5単位)、生涯研修・実地研修2単位(救急処置2単位)
受 講 料:2,000円
連 絡 先:気仙沼市医師会(0226-22-0842)
日 時:平成22年11月11日(木)午後1時30分〜午後3時30分
場 所:仙台市医師会館・5階研修室
内 容:「仙台市医師会産業保健講習会」
<13:30〜14:30>
演 題 「労働者の安全衛生を取り巻く現状と健康障害防止対策の推進について」
講 師 仙台労働基準監督署長 田 中 重 昭 先生
<14:30〜15:30>
演 題 「健康診断と産業医の役割(ビデオによる研修、討論等)」
講 師 石川内科院長 石 川 忠 夫 先生
受講資格:特になし
単 位 数:基礎研修・実地研修1単位(健康管理1単位)、基礎研修・後期研修1単位(総論1単位)または生涯研修・更新研修1単位(労働衛生関係法規と関連通達の改正1単位)、生涯研修・実地研修1単位(健康管理1単位)
受 講 料:仙台市医師会会員 無料 、仙台市医師会会員以外 1,000円
連 絡 先:仙台市医師会(022-227-1531)
日 時:平成22年11月16日(火)午後7時〜午後9時
場 所:竹駒神社参集殿
内 容:「平成22年度かかりつけ医うつ病対応力向上研修会(岩沼地区)」
<19:00〜21:00>
演 題 「一般診療科におけるうつ病・うつ状態の診断及び治療−労働者のうつ病と自殺対策− 」
講 師 南浜中央病院長 高 階 憲 之 先生
受講資格:宮城県医師会会員
単 位 数:生涯研修・専門研修2単位(メンタルヘルス対策2単位)
受 講 料:無 料
連 絡 先:宮城県医師会(TEL:022-227-1591)
日 時:平成22年11月17日(水)午後2時〜午後5時
場 所:東日本旅客鉄道(株)新幹線総合車両センター
内 容:「産業医研修(生涯研修)」
<14:00〜17:00>
演 題 「工場見学」
講 師 宮城産業保健推進センター相談員 清 治 邦 章 先生
受講資格:特になし
単 位 数:生涯研修・実地研修3単位(職場巡視と討論3単位)
受 講 料:無 料
定 員:30名(先着申込順)
連 絡 先:宮城産業保健推進センター(022-267-4229)
日 時:平成22年11月19日(金)午後18時30分〜午後20時30分(会全体)
場 所:芙蓉閣
内 容:「日本医師会生涯教育講座・救急医療医師研修会(大崎地区)」
<18:30〜19:30>
演 題 「職場で心臓発作を疑ったら−その病態と診療のポイント−」
講 師 東北大学大学院医学系研究科循環器病態学分野准教授 安 田 聡 先生
受講資格:宮城県医師会会員
単 位 数:生涯研修・専門研修1単位(その他1単位)
受 講 料:無 料
連 絡 先:宮城県医師会(TEL:022-227-1591)
日 時:平成22年11月20日(土)午後3時〜午後5時(会全体)
場 所:悠里館
内 容:「日本医師会生涯教育講座・救急医療医師研修会(仙南地区)」
<15:00〜16:00>
演 題 「新型インフルエンザの新たな流行に備えて−医療機関、事業所の対策と対応−」
講 師 東北大学大学院医学系研究科感染症診療地域連携寄附講座講師 國 島 広 之 先生
受講資格:宮城県医師会会員
単 位 数:基礎研修・後期研修1単位(その他1単位)または生涯研修・専門研修1単位(その他1単位)
受 講 料:無 料
連 絡 先:宮城県医師会(TEL:022-227-1591)
日 時:平成22年11月24日(水)午後3時〜午後5時
場 所:住友生命仙台中央ビル(SS30)共用会議室
内 容:「産業医研修(生涯研修)」
<15:00〜17:00>
演 題 「最近の労働安全衛生行政の現状等について」
講 師 宮城労働局労働基準部安全衛生課 担当官
受講資格:特になし
単 位 数:生涯研修・更新研修2単位(労働衛生関係法規と関連通達の改正2単位)
受 講 料:無 料
定 員:30名(先着申込順)
連 絡 先:宮城産業保健推進センター(022-267-4229)
日 時:平成22年11月26日(金)午後7時〜午後9時
場 所:江陽グランドホテル
内 容:「平成22年度第2回宮城県医師会産業医学研修会」
<19:00〜20:00>
演 題 「勤労者における労働災害の実際について」
講師 宮城労働局労働基準部安全衛生課長 菊 地 清 先生
<20:00〜21:00>
演 題 「産業医と環境保健」(仮題)
講 師 東北大学大学院医学系研究科環境保健医学分野教授 佐 藤 洋 先生
受講資格:宮城県医師会会員
単 位 数:基礎研修・後期研修2単位(総論1単位、健康管理1単位)または生涯研修・更新研修1単位(労働安全衛生法規と関連通達の改正1単位)、生涯研修・専門研修1単位(健康管理1単位)
受 講 料:無 料
連 絡 先:宮城県医師会(TEL:022-227-1591)
日 時:平成22年11月27日(土)午後9時30分〜午後4時(会全体)
場 所:仙台市医師会館
内 容:「第44回日本産業衛生学会 中小企業安全衛生研究会」
<13:00〜14:00>
演 題 「地域・職域から見る中小企業の現状と求められている取り組み」
講 師 弘前大学社会医学講座教授 中 路 重 之 先生
<14:00〜16:00>
演 題 「中小企業の産業保健活動を全国各地で活性化する為に」
講 師 仙台錦町診療所・産業医学センター所長 広 瀬 俊 雄 先生
受講資格:特になし
単 位 数:生涯研修・専門研修3単位(総論3単位)
受 講 料:2,000円
連 絡 先:仙台錦町診療所・産業医学センター(022-222-7997)
日 時:平成22年11月30日(火)午後6時〜午後8時
場 所:住友生命仙台中央ビル(SS30)共用会議室
内 容:「産業医研修(生涯研修)産業医・精神科医メンタルヘルス対策連携事例検討会」
<18:00〜20:00>
演 題 「心の健康問題で休業した労働者の職場復帰支援に係る、精神科医たる主治医と産業医の連携について(事例検討)」
講 師 宮城産業保健推進センターアドバイザー 三 塚 浩 三 先生
宮城産業保健推進センターアドバイザー 広 瀬 俊 雄 先生
宮城産業保健推進センター相談員 千 葉 健 先生
受講資格:特になし
単 位 数:生涯研修・実地研修2単位(メンタルヘルス対策2単位)
受 講 料:無 料
定 員:30名(先着申込順)
連 絡 先:宮城産業保健推進センター(022-267-4229)
*1 日 時:平成22年11月20日(土)午後1時55分〜午後7時10分
場 所:カメリアホール(東京都)
内 容:「日本医師会認定 東京都医師会・江東区医師会産業医研修会」
*2 日 時:平成22年11月20日(土)午後1時25分〜午後6時50分
場 所:台東区民会館会議室
内 容:「日本医師会認定 東京都医師会・下谷医師会産業医研修会」
*3 日 時:平成23年1月8日(土)〜10日(月・祝)
場 所:東京慈恵会医科大学
内 容:「産業医学振興財団 産業医学専門講習会」
*1〜2の詳しい内容・演題については、下記の※開催要項をご覧下さい。
*3の詳しい内容・演題について、下記の※※開催要綱をご覧下さい。