保育支援

HOME > 3つの支援内容 保育支援

「働くために預ける」という意識から「安心して働ける」という意識に


幼稚園預かり保育情報

 通常の幼稚園教育時間の開始前や終了後,夏休みなどの幼稚園休業日に園児をお預かりします。

仙台市のホームページ 幼児預かり保育:
https://www.city.sendai.jp/fukushi/kosodate/hoikusho/0681.html


病児・病後児保育情報

病気(当面病状の急変が認められない場合)又は病気の回復期にあり、集団保育が困難なお子さんで保護者の勤務の都合、傷病、事故、出産、冠婚葬祭などのため家族で育児を行うことが困難なお子さんを日中お預かりします。

仙台市のホームページ:病児・病後児保育:
https://www.city.sendai.jp/kodomo-chiiki/kurashi/kenkotofukushi/kosodate/azukari/azukari/byoji.html

子育てしながらの勤務で一番悩むこととは。

子育てをしながら働く際に一番悩むことは、「こどもをどこに預けたらよいだろう?」そして、「こどもが病気になったらどうしよう?」ということだと思います。

こどもの預け先としては、保育園、または保育ママ、3歳以上なら延長保育のある幼稚園など、選択肢は色々あります。これらの中のどこに自分のこどもを預けるかを選ぶ時、自宅や職場からのアクセスの良さや、駐車場の有無、園庭の有無、給食が手作りかどうか、延長保育や24時間保育が可能かどうかなどがポイントとなると思います。


見学の大切さ

お子さんをどこに預けるにしても、必ずご自分で預け先を見学し、見学先でのこども達の様子などをご覧になることが大事です。大切なこどもの保育をお願いするのですから、預け先の保育の質がどうなのか、という点が一番重要だと支援センターとして考えているからです。

皆さんが、「働くために預ける」という意識から、「安心して働ける」お手伝いを、支援センターでは全力で取り組みます。

将来的には、安心できるベビーシッター雇用システムや、小学校入学後に必要性が高い学童保育に対する支援も展開していきたいと考えております。

子育て支援に関するお問い合わせがありましたら、ダイバーシティ支援センターまでご連絡ください。

↑このページの先頭にもどる

HOMEセンター概要センター長挨拶院内保育園情報ご相談窓口センターのお便りアクセス
Copyrigth(C)Miyagi Diversity Support Center